- Home
- チョコレート
チョコレート
-
3.92015
チョコレート専門店ショコラティエ・エリカ
お取り寄せスイーツに目がない私たちですが、まだまだありますよ。メディアが嗅ぎつけていない絶品スイーツ。東京都白金台のショコラティエ・エリカ(Chocolatier Erica)です。そう、シロガネーゼのお口に合う上品で上質な老舗のスイーツ。
続きを読む -
3.22012
おーぶん菓子や あゆち|甲府市住吉4-3-33 BELL住吉1-C
本日はいただきもののお菓子の報告ですよ。パッと見なんだかわからないこのお菓子、実はラスクらしいです。しかもシュークリームを半分に切って焼いたラスクらしいのでなんだか不思議触感。シューラスクというらしいです。
続きを読む -
1.62011
仏蘭菓子 横浜煉瓦|神奈川県横浜市中区元町2-96
年末に横浜に行ってきたパソコンの先生がチョコレートのお土産をスタッフ全員にプレゼントしてくれましたー!いぇい!お腹がすいたミィはチョコまっしぐらなのであります。さてさてどんなチョコレートなのでしょうか・・・?なんだかおしゃれなパッケージです。
続きを読む -
2.192009
グランドエピスリー|ヴァローナ アヴェリナ・ノワール&アヴェリナ・レ
さてさて今回で最後となりますバレンタイン頂き物更新。ラストを飾るのは甲府市城東にある「グランドエピスリー」からヴァローナのアヴェリナ・ノワール&アヴェリナ・レです。ローマ種のヘーゼルナッツをヴァローナのブラックチョコレートとミルクチョコレートでコーティングしたチョコボールです。
続きを読む -
2.172009
六花亭|マンス・ショコラ
今日はこれまた北海道物産展ではおなじみのマルセイバターサンドが有名な「六花亭」から「マンス・ショコラ」のご紹介です。 フランス語で薄いチョコレートを意味するマンス・ショコラ。その薄さは、わずか2mm。コイン大の大きさとこの薄さがビターチョコの苦味には丁度良くついつい後を引きます。
続きを読む -
2.152009
ピエールマルコリーニ(PierreMarcolini)|アイスクリームボックス
みなさん今年のバレンタインはいかがでしたでしょうか?恋が成就した人、大恋愛中の人、失恋記念日になっちゃった人。様々なバレンタインをすごされたことと思います。
続きを読む -
12.222007
カフェ・ド・クレプスキュール|山梨県甲府市山宮町3371-632
今日は丘の上の夜景が有名なカフェ・ド・クレプスキュールです。ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、クレプスキュールは2年前の不幸な火災で旧店舗が全焼し、苦難を乗り越えたお店です。
続きを読む -
12.192007
Ka Buffet.Buffet.Buffet(バフェ・バフェ・バフェ)|ビュッフェレストラン
今日は自然食ビュッフェレストラン「Buffet.Buffet.Buffet」昨年の暮れにオープンし大人気の Ka AMUSE & VILLA RESORTS の中にあるバフェレストランです。
続きを読む -
8.282007
ビザン・ドゥ(BYZAN DEUX)
皆既月食観ながらスイーツ食べよう!連日更新13日目!今日は最新号9・10月号「スイーツ特集」から、甲府市のニューカマー「BYZAN DEUX」をご紹介!山梨学院大学の近くに今年6月30日にオープンしたばかりの、お庭がオシャレなサロン付きのケーキ屋さんを先駆けレポート♪DC山梨...
続きを読む
最近のコメント